2009年5月23日土曜日

グループワーク

ねむっ
くなーい…!

今日の広告のグループワークはあんまりうまくいかなかった。
4マスの広告についてなのに、4マスについての話し合いになっちゃってたし、結局お題の「20代にとっての価値」っていう部分が抜けて一般論になってた。しかも自分の班なのに途中から趣旨を理解するのについていけてなかった。時間はいっぱいあったのに、他の班は結構まとまってて、それを聞いてると「あ、こんなこともあるなー」って出てくるのに、それを生かせなくて残念。先週までは良かったんだけどな。
あと、こういうプチ発表みたいな時でも、短くまとめてしかも面白くてわかりやすい人はいるし、具体例豊富で詳しいけど結局何なのかよくわかんない人もいるし、最低限時間は見ながら、相手に伝えること!難しいなーって改めて思った。ゼミの発表でもいつも「5分です」って言われちゃうけど、気をつけないといけない。
「相手に合わせて考えること」
これは広告に限らず大切だと思う


ゼミは、先生が途中で不在になっても議論が進んだ。よかった。
頼らなくでもできるようにならないと。
わーい、プチ発表でうちの班選ばれた。
先輩のアイディアは面白すぎた。絶対一人じゃ思いつかないし、話し合いもこんなに楽しくできるんだなーって思った。こういうのをもっと取り入れたい。ゼミの醍醐味!
眠くならないし。
どの班も四期生に発表の機会をくれていた。先輩優しいな。

そしてまた新しい本3冊、そして今週のAmazonの本もあるから4冊!
英語の多読も読まなきゃだった

いつもゼミのあとのごはんは面白い。
400円くらいの夕食だけど、いろんな人としゃべれ
そしていつも先生はイカスミスパゲッティ食べてはる!
今日は刺激を受けたので、その勢いでちょっとやってから寝よーっと

そういえば、昨日のスペイン語のレポートは賭けだったけど、セーフやったみたい…
ゲバラはすごいイケメンやった、いろんな意味で。
彼の一生を分厚く二冊にまとめた本以外は全部借りられてて、なかった割には頑張った!
三浦さん面白い人。
女の人やけど、大丈夫な人だった~


明日のシンポジウムどうなるんやろ

おやすみなさい

0 件のコメント:

コメントを投稿