
プラチナウィークも残りわずか
夏休みも残りほんの少し
今日は家族で
ハタチのお祝いをしてもらいました。
場所はなんと52階!!
都庁より高い、たぶん今までで一番高いんじゃないかな(もしかしたらソウルタワーは高いかも)
「どこ行きたい?」
って聞かれて、
「フォークとナイフ使うとこで!!」
ってリクエストしたの。
うちの学校はテーブルマナーとかなかったし、これから、立派な席で正式なお食事に呼ばれる機会が増えるかもしれないし(?! そうなるといいなっていう願いもこめて!)、だからハタチ初は家族で!と思って。
お料理はすごくおいしかった、何よりボリューム満点。
接客もすごく丁寧だった。
でもおいしくて楽しくて全然緊張しなかった^^
飲み物はスパークリングワインでした。
首の長いグラスに、金色で透明の液体が注がれて、しゅわしゅわ泡がたって、
きれいだったー
注いでるとき最初は白い細かい泡でどんどんグラスの中が満ちていくんだけど、
途中からその泡々は消えていって、
あとは水位は変化せずに、グラスの中心に注がれていくたびに金色の泡がグラスの奥から立ち上っていくように見えるの。
きれいだったな。
メインはみんな違うものを選んだ
私はお魚。
れーなはもちろんお肉。彼女は肉を欲している!笑 若いっていいねっ
そして座席を移動してデザート。
この時、写真のお皿が用意されていました。
何歳になっても、ろうそくをふーってやる瞬間は恥かしいんだけど嬉しい、あの照れくさい感じだったよ。
ケーキ、タルト、アイスとかもう食べきれないくらい食べました。
ぜんぶ、すごい眺めの景色を見ながら!
国立競技場とか、御苑とか明治神宮とか丸見えだった。
東京タワーもはっきり見えて、またゴジラになった気分だった(前回は、2年前三田祭帰りに六本木ヒルズの展望台に行ったとき。)
幸せだったよ
いろーんな意味で。
ホテル出た後は、お腹が満腹すぎて頭まで苦しくなりそうだったけど。
この夏休みは家族旅行したからか、すごい家族といる時間が長かった気がする。
なんだかんだあんまり一緒に外出したりしてなかったんだな。
その後は腹ごなしに(?)お買い物して帰りました。
という、すごい贅沢な一日の日記でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿