2010年4月22日木曜日

新しい環境で。

ほんと散々な気持ちで臨んだけど、得られたものも多かったので書いとく。@金ゼミじゃないもいっこのゼミ。

☆何の職業に就くにしても一番大切なのは想像力!imagination!
どれだけ当事者になりきれるか。
自分の行動によって次に何が起こるか。想像できるか。何をするにも成功のカギ。

☆理解する力+相手に伝えること=良い法律家
伝える言葉は簡潔に。明確に。
だらだら長く話すっていうのは、自分を自分でごまかしてる、理解できていない証拠。もしくは伝える力不足。

法律家に限らないと思う。そういう普遍的なことを学部ゼミで聞けたのが意外だった。
あとソクラテスメソッドは面白かった。先生がマイク持って歩きまわって、順番に当てられたり、挙手制だったり。先生の実力がないと、あの方法はとれないと思う。だって先生にしたら予測不能な答えをいっぱい相手にするんやもん。でも面白いけど。金ゼミでもできんやろかー。

しかも挙手のとき、みんな手ぇあげるんやって!刺激的だった。
今日のテーマは「訴訟はどういうときに利用するのか?(交渉とかじゃなく、あんまり使いたくない訴訟をわざわざ使うことの意味とは)」
で、人の数だけ答えがあるような問いだったから良かった。
「抽象的な話じゃなくて早く具体的な話に移りたい」
って言ってた子いたけど、そうなったらついていけんのかなぁ。本気で。積極的姿勢だけでVoiceできる気がしない。


そして新たな選択肢と向き合う必要出てきたので、ちょっと悩んでた。うーむ。

1 件のコメント:

  1. 叱咤激励会2回連続行けなくて本当にごめん;;
    そんな自分に叱咤激励します;;

    返信削除